丸永製菓から発売されている、おとぼけくん。
九州で人気のアイスです。
そのおいしさから、九州以外にもファンが多いおとぼけくん。
販売地域は九州だけ?関東では買えないの?
という声も多くあります。
今回は、そんなおとぼけくんについて徹底調査。
その結果、関東でも売っているお店があることが分かりました!
他にも口コミや、九州発の人気アイスもご紹介しますね。
おとぼけくんはどこに売っているの?と探していた方、必見です♪
おとぼけくんの販売地域は?関東でも買える?
「おとぼけくん」の販売地域は、九州地方が中心です。
具体的には、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県などで購入できます。
しかし、関東でも一部の店舗で購入可能!
関東でもおとぼけくんが買えるんです。
東京で見つけた!という方が何人もいました♪
売っていたという情報があったお店をまとめてみました。
- サミットストア
- ヤオコー
- コープ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
ただ、どこのお店にもあるわけではないようです。
店舗によって入荷していない場合もあるので、直接確認することをおすすめします!
通販サイトでも買える!
おとぼけくんは、Amazonや楽天などのネット販売も行っています。
Amazonで購入している方もいました!
近所のお店では販売していなかった…
どうしても確実に手に入れたい!という場合は、こちらをおすすめします♪
全国販売のおとぼけくんがある
おとぼけくんは、実は全国販売も開始されているんです。
それが、カップタイプのおとぼけくん。
2018年から「おとぼけくんカップ」として全国販売されています。
バニラとチョコのアイスがこれまでよりも濃厚になってちょっとリッチな味わいに変わっているんだとか。
チューブタイプがなかなか見つからないときは、カップタイプのおとぼけくんを探してみてもいいかもしれないですね。
おとぼけくんの口コミは?
関東でも発売されているおとぼけくん。
世間からの評価は、どのようになっているのでしょうか?
口コミについても調べてみました。
良い意見、悪い意見様々でしたが、包み隠さず紹介します!
①バニラとチョコの二つの味が楽しめる
おとぼけくんは、一つのアイスの中でチョコとバニラの味が楽しめます♪
一回で二つの味が楽しめるのは確かに魅力的ですね。
どちらを食べようか…と思っているときに二つ楽しめるのはうれしい!
人気の理由の一つかもしれません♪
②シャリシャリ感がおいしい
おとぼけくんは、氷のシャリシャリ食感が特徴的。
そこがおいしいという声が多数ありました!
たしかに暑い日に食べたくなる食感かも!
たまらない!という声にも納得です。
③カロリーが低い
おとぼけくんのカロリーは、一本65kcalです。
アイスの中では低カロリー!
美味しい。さっぱりしてる。食べてもアイスクリームよりカロリー少なめ
引用:ものログ
やっぱり、低カロリーはうれしいですよね…
安心して食べられそうです♪
④販売店が少ない
ここからは悪い口コミのご紹介です。
やはり販売店が少ないのが悲しい…という声が多いです。
なかなか売ってる所がないです。 昔から好きで、見つけたら買ってしまいます。 パピコの中に細かい氷が入ってる感じです。 上がミルク下がチョコ味ですが、自分はミルク味の部分が好きなので、ミルク味だけのが出ればいいのになと思う。
引用:ものログ
おとぼけくん大好きです!置いてるお店も少ないけどあったら必ず買います!
引用:ものログ
好きだからこそ、いろいろなところで販売してほしいですよね…
さらに販売箇所が広がることを願います!
⑤少し甘め
これは好みの問題かもしれませんが、少し甘すぎるという声も。
おいしいが、ちょっと甘過ぎずかな。
引用:ものログ
前は美味しいと思っていたけど、少し甘過ぎる気もします。サイズ的にはちょうど良いし、適度に感じるシャリシャリ感は好きなんですけど。
引用:ものログ
甘いのがいい!という声もありますし、前述したとおりカロリーは低め。
ただ、甘いものが得意ではない人からすると、甘すぎるのかも。
甘いのが苦手な人は、気を付けてください!
良い口コミも悪い口コミも、さまざまなおとぼけくん。
ぜひ、ご自身で食べてみて試してみてください♪
おとぼけくんの他に九州から全国販売されたアイス3選
じつは、九州発のアイスはおとぼけくんだけではありません!
人気のアイスがたくさん九州から生まれているのですね。
そこで、今回はその中から3つご紹介します♪
比較的に見つけやすいアイスもあるので、ぜひ探してみてください。
①あいすまんじゅう
あいすまんじゅうは、おとぼけくんと同じ丸永製菓から発売されています。
九州発だったの!?と驚いている方もいるかもしれません。
そのくらい、全国で有名なアイスです。
中に入っている大粒の粒あんが特徴!
人気の秘密なんだとか♪
現在、ずんだ味も発売されています!
こちらも気になりますね♪
②ムース
セリア・ロイルから発売されている、ムースです。
「とけない不思議なアイス」のキャッチフレーズで有名な、ムース。
実は、九州の給食が発祥。
「給食で食べたムースをまた食べたい!」という声から、一般発売が始まりました!
SNSなどで口コミが広がり、大人気商品になりました。
一時は生産が追い付かなかったんだとか!
ほんのりミルク味で、ちょっと甘いものが食べたいときにぴったりですね♪
③ブラックモンブラン
最後は、竹下製菓から発売されているブラックモンブラン。
「九州のソウルフード」と呼ばれるほどに人気のアイスです。
そんなブラックモンブラン、実は関東進出は最近です。
かつては九州にしか工場がなく、関東への出荷が難しかったんだとか。
しかしその後、工場分散のため埼玉の工場を買収。
その結果、2021年から関東でも発売されています!
チョコクランチとバニラアイスが、マッチしていておいしいと評判です!
しかし、チョコクランチがよくこぼれて食べるのが難しいとの声も…
でも、おいしいので気にならないですね♪
以上、九州発のアイス3選でした!
どれも関東でも見つけやすい商品かなと思います。
見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね♪
おとぼけくん販売地域まとめ
- おとぼけくんは関東でも販売している
- 販売場所は各種スーパーやコンビニ
- 確実に買うならネット通販がおすすめ
- チョコとバニラが一度に楽しめるアイス
- 九州からたくさんの人気アイスが発売されている
九州で大人気のおとぼけ君、関東でも販売していました!
お店によるので、直接店舗に聞いてみてくださいね♪
アイスは季節を問わず楽しみたくなりますよね。
ちょうどいいサイズで食べやすい、おとぼけくん。
これからもたくさんの人に愛され、さらに発売店舗が増えることを願います!